ホーム>喰拳通信>2019年4月

2019年4月

平成最後に

GWも始まりましたが、この週末は平成最後の週末となりますね。

平成16年の6/1にオープンしてから、もう約15年。

思えば平成の間は、とにかく喰拳を続けるために、ひたすら突っ走ってきたように思います。

脇目もせづに、ただ前だけを見てがむしゃらに営業してきました。

そんな喰拳が、長きに渡って商売を続けてこれたのも、ひとえにお客様のおかげです。

本当にありがとうございましたm(__)m

今、毎日が楽しく充実しており、とても幸せを感じております♪

そして令和へ

これからは、もっと周りを見つめ、自分だけでなくお客様を幸せに出来る喰拳へとなっていこうと思います。

一杯のラーメン、喰拳で過ごす時間にも愛情を注ぎ込み、幸せを感じられるラーメン店となるように努めます。

どうぞ令和の喰拳も宜しくお願い致します!

 

あっ!

「ゴールデンウィーク」の書き込みの日付と曜日が間違ってました。

今日から「喰二郎」を始めます。

平成最後の食べ納めもお待ちしてますね~

 

ゴールデンウィーク♪

さぁ、もうすぐゴールデンウィーク!

今年は年号が変わる、時代の節目でもありますね♪

10連休のプレミアムなGWに、ウキウキ♪ワクワク♪してますか?

喰拳でも連日の限定ラーメンをご用意して、皆様のお越しをお待ちしておりますね!

 

27(土)~29(月)  喰二郎(喰拳流のラーメン二郎)長い連休の始まりに体力つけて、元気を出しましょう!!

30(火)、5/1(水)  おめで鯛ラーメン(鯛出汁ラーメン)平成の最後と令和の最初は、おめでたくいきましょう♪

2(木)  定休日

3(金)~6(月)  令和(喰拳流長浜ラーメン)トンコツ、細麺の長浜スタイル。喰拳の新時代へ

毎日が限定ラーメン!

GWも、喰拳を宜しくお願いします!

 

明日は煮干フライデー!

火、水に好評いただいた「燻製煮干ラーメン」の、塩バージョンがヤバイ旨さ!?

限定10杯の残定販売!

燻製の香りとすっきりとした煮干に満足すること間違いなしな旨さ!

通常の「煮干中華そば」と、お好みで選べます。

明日の喰拳も、見逃せないよ♪

待ってますね~

 

 

 

 

限定「燻製煮干ラーメン」

長岡の桜は、どうやら終わってしまいましたね。

平成最後のお花見を、満喫しましたでしょうか?

栃尾や魚沼でも開花したようで、まだの方もまだまだチャンスはありますよ♪

今日もだいぶ暑くなりましたが、明日からは更に暑くなるようで、夏の心配がもう始まりました!?

負けずにハリキっていきますよ~!

明日からの23日(火)、24日(水)の2日間で、限定ラーメンやりますね!!

ウイスキーオークで燻製した煮干からスープを作ってみました♪

甘い香りの大人の燻製臭に重なる煮干の香り。

一つ上をいく、大人の煮干ラーメン。

チャーシューも燻製にして、ダブルでお楽しみください♪

限定「燻製煮干ラーメン 750円」

 

GWですが、5/1(水)が午後3時まで、2日(木)お休みとなります。

毎日お待ちしてますので、GWも宜しくデス~

限定「徳島そば」

やっと咲いた桜ですが、昨日の雨で一気に散ってしまいましたね。

お山の桜はどうなのでしょうか?

花の美しさもありますが、散りぎわの潔さも桜の魅力でもあります。

平成最後の桜も楽しみましょう♪

さて、今日と明日で喰拳では、大好評頂いてる限定の「徳島そば」を販売します。

甘いスープとたっぷりなバラ肉にハマるお客様が続出中!?

皆様も、どうぞお召し上がりくださいね。

20日(土)、21日(日)の週末に、皆様方のお越しをお待ちしております♪

限定「徳島そば」

桜の季節になりましたね♪

雪解けが早かったし、3月も暖かかったので「やっと桜だ」と感じているのは私だけでしょうか?

明日からはいよいよ暖かく、満開もすぐでしょう。

お天気マークの週末は、まさにお花見日和!

みんなでお出かけしましょうね♪

 

そこで、喰拳ではこの週末に、大人気な限定ラーメンをご用意しました!

甘く煮たバラ肉がたっぷりの、喰拳流徳島ラーメン。

たっぷりなバラ肉とアクセントのごぼうが、とても良く合いますよ。

甘いスープにもハマるお客様が、続出中!?

皆様方にも是非、お召し上がり頂きたいデス!!

 

13日(土)、14日(日)の週末限定。

「徳島そば 750円」

お見逃しの無いように!!!

限定「喰二郎」

雨予報もなんの!?

晴れた良い天気の日曜日になりましたね♪

桜も街中でも見られるようになってきて、花見の予定もたてていかんとですね!

そんな穏やかな新年度ですが、明日から喰拳では、平日の限定ラーメンを販売します。

人気のラーメン二郎の喰拳流!!

今回からはもやしとキャベツに加えて、シャキシャキの玉ねぎもプラス。

より食感にこだわりました。

ニンニク増し、背脂増しはサービスですが、野菜増しは「季節の野菜」のトッピングにて、お願いします。

平日のため、食後のブレスケアに「さわやか吐息」もサービスで付けます。

後は、牛乳でもお飲み下さい(笑)

スタミナつけて、新年度も頑張りましょうね!

8日(月)~10日(水)までの平日限定。

「喰二郎 750円」

みんなでお召し上がりください♪

お待ちしてま~す!!!

イノシシ

今朝の新潟日報の記事にありましたが、農林水産省北陸農政局が、2017年度の野生鳥獣による農作物被害状況のまとめで、2年連続の増加を発表しました。

イノシシによる被害が約2.6倍に急増した影響であるとの事でした。

いくら今年が「亥年」としても、ありがたくない報告となりました。

イノシシは、繁殖力が非常に強く、駆除も追いつかないとの事です。

もともとイノシシは、足も短く、雪深いこの辺には棲みつかないと言われてきましたが、最近では長岡の市街地でも目撃情報がでています。

いよいよ地球温暖化の影響でしょうか?

特に雪の少なかった今年の冬。

まさにイノシシ年とならない事を、願うばかりです(笑)

北陸農政局によると「ジビエとしての利用を推進することも重要」としています。

喰拳としては、昔作った猪骨ラーメンの味が忘れがたく、是非イノシシチャーシューのみならず、猪骨の活用までも望むところであります!

しかし、野生のイノシシとなると200キロ~300キロとなるのもあたりまえで、マタギの方の話では、仕留めたその場で解剖し、骨はその場に埋めて帰るとの話。

以前、保健所に相談した時にも、C型肝炎の危険も指摘され、実現にはまだまだ険しい道のりがありそうです。

関西ではすでにイノシシを食す文化がありますが、関西方面だけでなく、新潟県でも、イノシシを食す文化が根付いていって欲しいですね。

全国にはすでに10店舗ほど、ジビエラーメンを提供するお店もあるようですが、その中に喰拳も加わりたいものです!

誰か、イノシシくださ~い!?

限定「令和」(喰拳流長浜ラーメン)

新元号が決まりましたね!

「令和」って聞きなれなくて、今は違和感がありますが、じっき慣れてくるのでしょうね。

早く慣れるためにも、早速で限定ラーメンに名づけてみました。

なので、ネーミングと限定ラーメンでは一切つながりはありません。

喰拳流の長浜ラーメンです。

元来100%のトンコツスープなので、そのままトンコツラーメンにしちゃいました♪

麺はもちろん細麺です。通常長浜ラーメンは110グラムぐらいですが、喰拳流は180グラムです。

やや固めにあげます。なので固めやバリカタ等のご要望はお控えください。

大盛、特盛はございません。替え玉はあります。1玉180グラムで100円です。替え玉のみ固め、バリカタ等受付ます。

紅しょうが、ゴマのご用意もありますので、必要の方はお申し付けください。

喰拳流の長浜ラーメン「令和 750円」

4/2(火)、3(水)の2日間限定。

どうぞ、お楽しみくださいね♪

次回の限定ラーメンは、週明けの8~10日に喰拳流のラーメン二郎で「喰二郎」を予定しております。

乞う、ご期待♪