喰拳通信
アブライスと限定「香菜カレーヌードル」
新潟県では燕三条系背脂醬油ラーメンもあり、昔から背脂とラーメンの相性の良さは知られていました。
私も高校時代に安福亭で初めて食べて、背脂の虜となり、その後東京でトンコツ背脂のスタイルに魅了されて、現在の喰拳へと繋がっております。
ところが先日、古くからラーメン友達で、見附であおぞら麺舗を営んでいた安田氏の新店舗、新発田にあるソニデロ麵舗で食べたアブライスで新たな衝撃を受けました!
背脂とご飯が、こんなにも相性が良かったとは、、、!?
そこで、早速パクリましてメニュー化とします♪
背脂とご飯。背徳感はありますが、箸の止まらなくなる旨さを、皆さまにも体感してください。
そして、一部の熱狂的なファンを持つ「香菜カレーヌードル」
熱いリクエストに答えて、またまた限定で登場デス
スパイシーなカレーを細麵で、ズルズルとすすって暑い夏を乗り切りましょう!
喰拳祭のポイントカードの配布も今日から始まります。
さぁみんなで、喰拳て行こう!!
くいけん KUIKEN 喰拳祭!!
喰拳 くいけん 喰拳祭♪
さぁ、6月は恒例の喰拳祭!!!
今年で早いもので19周年となります!?
ラーメン屋を目指して東京に修業にでて6年間の修業の後、喰拳で19年となると、ラーメン人生も4半世紀。
まだまだ修業の毎日ですが、皆様に支えられて、なんとか19周年を迎えることが出来ましたm(__)m
感謝の気持ちを込めた、喰拳祭は今年も、2ヵ月間でラーメンを5杯食べてくれた方に、もれなく2023年版の新作喰拳Tシャツのプレゼント(^^♪
いっぱいラーメンを食べて、みんなでTシャツを着てください!
皆さまのご来店をお待ちしてますよ~
冷た~いそいがぁそば
GW期間も沢山のご来店、ありがとうございました。
終わってしまえば「あっ」という間ですが、おかげ様で忙しく過ごさせて頂きました。
朝晩はまだ涼しくもありますが、問い合わせも多く、待ちわびてくれるお客様も多くおられますので、今年の「冷た~いそいがぁそば」の販売を本日より開始します!
風の冷たさはありますが、陽射しの強いこれからの季節に、今年もお楽しみ下さいませ♪
また、期間限定で販売してた「汁なしそいがぁそば」も本日までの販売となります。
皆さまのご来店をお待ちしてま~す(^^♪
こどもの日
皆さま、どんなGWをお過ごしでしょうか?
昨日は期間中にもかかわらずに、木曜日の定休日を頂き、木下大サーカスへと子供達と行って来ました。
中学生、高校生になっても家族のお出かけを楽しみにして、一緒に楽しんでくれる子供達。
人間離れの技とイリュージョン、動物達の芸に魅了され、大興奮の大満足(^^♪
その後、三川のきのこ園へと足を延ばして、きのこバーベキュー。
卓球からビリヤード、エアホッケーにバトミントンまで全て無料!
閉園まで時間を忘れて楽しみました。
最後は日帰り温泉で、疲れをとって気分もリフレッシュ♪
今日からGW後半も、ハリキッテ営業していきます!
金曜日恒例の煮干フライデーに、期間限定の汁なしそいがぁそば、新メニューの背脂煮干ラーメンも取り揃えてます!!
皆さまのご来店をお待ちしてま~す♪
気まぐれまぜそば 限定「汁なしそいがぁそば」
桜もすっかり終わってから、また涼しい気候になってますね。
暑くなったり涼しくなったり、なんだか忙しい年デスよね。
まぁ暑い日が続くよりは、良いばっかりなので、この良い気候でいっぱいラーメンを食べましょう(笑)
本日より気まぐれまぜそばの「汁なしそいがぁそば」を5/10(水)までの期間限定で販売します。
喰拳のまぜそばのルーツで、人気の一杯。
生姜の香りと醬油の香り、油と絡ませる事で一体となって旨味となる、まぜそばの完全版!
是非是非、期間中にお楽しみ下さい♪
最近問い合わせの多い「喰タンメン」ですが、今月末まででまた、暫くのお休みとさせて頂きます。
今季のお楽しみ期間も、あとわずか!?
こちらも、お召し上がり頂きたく、宜しくお願いしま~す(^^♪
皆さまのご来店をお待ちしてます!!
限定「背脂しお煮干ラーメン」
1月より始めた「背脂煮干ラーメン」が、好評デス!!
燕三条系の背脂醬油と比べて、出汁感を強くして煮干にこだわり、どこかノスタルジックな味わいを感じさせ、しかも無化調で身体にも優しい一杯なのですよー
リピーターも多くなってきて、新定番としての地位も定着してきました。
まだお召し上がりいただけてないお客様も、是非ご賞味ください!
その燕三条系と言えば、醬油が定番で、ありそうで無かった塩ラーメン。
醬油とは違い、とてもあっさりとして、煮干し出汁のキレがあり、コクと旨味を味われる美味しい一杯に仕上がりました♪
本日より19日(水)までの期間限定で提供いたします。
満開のピークは過ぎましたが、昨日の冷たい雨にも耐えてまだ咲く、桜の最後の観覧ついでのご来店もお待ちしてます。
本日も元気に営業してます!!!
桜満開♪
今年の暖かい陽気に、ここ長岡でも3月中の桜の開花となりましたが、週末の天気で一気に満開の桜となりましたね♫
今日から新生活となる皆様には、満開の桜が気持ちを高めてくれますね。
満開の桜の下で、新生活をスタート出来るって、長岡ではかつてない年デスね。
コロナ過も過ぎて、まさに新しい新生活、新年度を桜も応援してくれましたね。
良い春を迎えましょう(^^♪
皆様のご活躍を応援してます!
新生活で頑張った後のご褒美には、やっぱり喰拳の美味しいラーメンですよねー(笑)
ご来店お待ちしておりますよぉ~
限定「おめで鯛トンコツ」
先週の高田公園の開花に続きまして、昨日は新潟でも桜が開花しましたね♫
ここ長岡でも、ツボミが膨らんで先っぽは赤くなり、今週中にでも桜の開花となりそうデス!
統計開始以降最も早い開花とのことで、一気に春本番となりますね。
我が家の次女も、無事に志望の県立高校へと合格することが出来ました!
我が家では一足早く春が訪れてました(笑)
そこで、本日と明日の2日間の限定で、鯛出汁のトンコツスープ「おめで鯛トンコツ(細麵)」を販売します。
本日も少し肌寒い日とはなりそうですが、お天気に誘われてラーメンを食べに来ませんか?
皆さまのお越しをお待ちしてます(^^♪
券売機が新しくなりました2
新しい券売機に、キャッシュレスの期待をされていたお客様も多くおられたようですが、申し訳ございません。
まだ、喰拳では現金決済のみの対応とさせて頂いております。
さて、券売機の変更に伴い若干の変更もありましたので、遅らせながらご報告致します。
創業以来、皆さまに愛され続けてきた中華そばを、改良した化学調味量を使用しない無添加無化調の「新味中華そば」ですが、シン・ゴジラ、シン・ウルトラマンに続き大好きなシン・仮面ライダーとまできたら乗らない手はありません。
シン中華そばと名称変更させていただきました。
「しんみ」とか「しんあじ」とかわかりづらかったネーミングを簡潔に呼びやすくして、皆さまにより親しみやすく致しました。
もちろん味にも磨きをかけて、より美味しくてより安心に、皆さまにお召し上がり頂きたく願っております♪
そして、新しい定番メニューとして、1月より登場した「背脂煮干ラーメン」の特選ラーメンも新メニューに加えました!
シンプルに煮干と昆布だけで、しっかりと出汁を摂り、懐かしさも感じるノスタルジックな一杯で、ファンも増えてきた喰拳流の燕三条系ラーメンに、人気の角煮が2ケとチャーシューも2枚、味付玉子が半分とトッピングのタマネギが入った「特選背脂煮干ラーメン」
正直に光熱費の高騰が、大きく経営状況を苦しめてまして、かと言って簡単に値上げとしたくなく、長く強い火力を必要とするトンコツスープに代わって、新しい定番として皆さまに愛されて欲しいラーメンとして、看板を塗り替える程の心を込めて、高校生の頃より大好きだった燕三条系ラーメンを、喰拳流にオリジナル感を加えて作る一杯!!
騙されたと思って、一度は食べてみて下さい。
絶対に後悔はさせませんよ(^^♪
更に、「気まぐれまぜそば」として月替わりに提供してきましたが、昨年の暮から始めた「煮干まぜそば」の反響が大きすぎた為に、そのまま「煮干まぜそば」として固定させていただきます。
気まぐれまぜそばは限定ラーメンとして、それこそ気まぐれに作っていきますので、乞うご期待くださいませ!
最後に、サイドメニューながら、おつまみのチャーシューを「酢ぶた」として、お酢と醬油で合えたチャーシューをビールのアテに替えました。
ラーメンの供としても、酸味がアクセントとしてお楽しみいただけると思います♬
新しい券売機と共に、新しくなった喰拳のメニュー構成も、末永く宜しくお願い致します。
券売機が新しくなりました
久しぶりの雨のような、、、
まぁもう雪の心配はなくなって、ドンドンと春らしさが増してくるんでしょうね。
皆さまに、良い春が訪れることを願っております。
さて、去年の暮より始まった券売機の不調でしたが、皆さまには大変なご迷惑をお掛けしてました。
長く使っていた機械のため、寒さによる不調と暖かくなるまでの我慢とも思ってましたが、諦めて新しい券売機へと変更することといたしました。
新しい券売機となる機会に、若干の価格の見直しもさせて頂きました。
価格上昇の波に光熱費の高騰が拍車をかけて、大変な苦しい現状となっておりますが更なる経営努力を続けて、なんとか皆さまに寄り添っていきたいと思っております。
世界情勢の安定と戦争反対も心より願っております。
来る春が良い春となりますように(^^♪